clefsite

'15/12/28 (月)

恒例 正月買出し。近くの魚市場にて、上物のマナコ他購入。▲ふなっこ畑で仕入れた白いニンジンをステッィクにして、ペネロペマヨをつけて食う。...どっちも普通。赤くないので損した気分。▲「イーストランド」オシャレリニューアル。▲よいおとしを。

'15/12/27 (日)

商店街に繰り出したかったので、「立石」に行ってみる。噂にたがわずディープ。▲驚異の「呑んべ横丁」。結構懐かしい。▲揚げ立てメンチとハムカツを買い食い。たねを買って、おでんも食う。昼は納豆卵焼き定食と名物豚汁。そして、下町コッペ(小)。

'15/12/26 (土)

認知特性」について...続き。

私は本を読むのが遅い。本に限らず、あらゆる文章は、音読のごとく頭の中で“発声”しながら読んでいます。
なので、音読以上の速度で読み進めることができません。マンガの吹出しや案内板や広告コピーも然りです。
本を読むのが速い人は、音読速度が速いのだろうと、思っていました。

また、読めない漢字など自分で発声できない文字には、仮の音を充てないと停滞してしまい、
既出の未読文字も、前回なんの音を充てていたか思い出さないと、整合性をとれません。
「キングダム」なんかは、馴染みのない漢字がボンボン出てくるので結構ツラいものがあったりします。

あらゆる人はそういうものだと思っていました。 しかし、どうやら、そうじゃないらしい。

どうやら、一番身近な連れ添いも違うらしい。うちの嫁は本を読むのがすごく速い
よくよく聞くと、ちくいち文章を追わなくても、頭の中に入ってきて理解できてしまう!とのこと。

嫁は本を読むとき、それと同じくらいの判型の紙を挟み込みながら読んでいます。
ページをめくる毎にいちいち挟み替えながら。 私はたんなる“栞”ぐらいだろうと思っていました。
が、よくよく聞くと、ページをめくると、見開きで内容がレセプトされるので、
(とくにミステリ系のものとかは)わざわざ次ページを隠すためのモノ!とのこと。 びっくりだね。
たぶん、読めない文字もパターンとしてレジストしてどんどん進めるのだろうな。
これぁ、どんなに訓練しても、素養のない頭は“速読”なんてできるようになるわけないか。

棚から本を探すときや、路線図から駅名を探すときなども太刀打ちできた試しがありません。
私は端からシーケンシャルに“読”んでいかざるをえません。地図から地名を探すときなんかも。

端からといっても、ある程度“あたり”をつけるわけなので、それほど不自由なわけではありませんが、
“あたり”を絞り込める要素が少ないと、やはり時間がかかることになります。
その“あたりエリア”を的確に絞り込んだり、集中を保って見逃しを低減したりするのが、
探索能力だと思っていましたが、視覚優位の脳はランダムアクセスできるらしい。
俯瞰能力の優れた人にはカナワナいね。どうも。

探索対象が、明確に発声できないモノ、似たような漢字とか人の顔とかだと、アウト。それは不自由。

さて、配下の何人か。 みんな形が似てる。みんな第T象限寄りだ。私とは真逆だ。何故だ?


'15/12/21 (月)

一見外からはやってんだか怪しい「卓味食堂」に行く。前評判は上々。目鯛煮付け定食”をたのみます。嫁は野菜炒め”。...煮付け スゲー旨い。鮪とナゼかシュークリームも付く。可愛い。▲真っ赤な大根と小っちゃな大根を買う。ママかじるかな。

'15/12/17 (木)

古い友人が訪ねて来てくれる。酒でも呑もうかと、すずらん通り新顔の「酔っ手羽」。葱一本焼と焼トマトが美味しい。▲友人から「The知多」が届く。山崎”系新ブランドとのこと、知らなかった。知多半島には思い入れもあるので、開けるのが楽しみ。

'15/12/10 (木)

「関町ポロ市」。大盛況。小雨の中 地元の若若男女で賑わう。東女スープ”が暖かくて美味い。ポロ”っぽいモノが無い。2大ポロ市”なのに。▲駅前で偶然部下夫妻と遭遇。そのまま打上。古川君お薦めの「屯縁房」はなぜか休業、残念「与作」で。

'15/12/07 (月)

ちょっとだけ、紅葉が波残ってた。夕暮れに滲んで浮世に馴染まず。▲改装したてとかの「ラドン温泉 湯るり」(初)。往時の活況を偲ばせる殿堂っぷり。岩風呂や“新潟 月岡の湯”他 好かったけど、“生姜薬湯”は好ましくなかったな。ジンジャー香。

'15/12/06 (日)

池袋グランドオープン、開店立会い。無事稼動。▲池袋駅前から明治通りを北上して、昔(30年程前)住まわっていた方面へ向かってみる。“文芸座”界隈

'15/11/29 (日)

▲「築地 竹若」でご馳走になる。なんと、店内に養殖場並の“生簀”がある。お料理は上品。▲朝焼け。大分遅くなってきたな。▲小岩「鶴の湯」(初)。外も中も素敵。りんご湯。食べる分も貰った。▲複数からりんごが贈られてくる。りんごづいてる。

'15/11/27B (金)

25年振り程に渋谷の友人らで集まる。懐かしいね。当時、高ちゃんと市川君が70'sロックリスペクトで組んだのに、蛯名君と岩浪君が入ってきてX”のコピーバンドになってしまったくだりとかで盛上る。あと第一印象(隠語)”がどうだったとか。

'15/11/27A (金)

渋谷集合なので、ついでに開きたての「HMV & BOOKS」を見に行く。先にYAMAHA道玄坂でもと思ったら失い!。小路を抜けて西班坂方面へ向かう。「恋文横丁へようこそ」って書いてあるけど、ここは恋文横丁”ではない。▲HMV、白い。

'15/11/22 (日)

私は、例えば、人の顔が覚えられない。日常生活に支障をきたすほどではないにしろ、不便このうえない。家族とでさえ、街なかですれ違っても気づかないかも知れない。映画でも漫画でも登場人物の区別が難しい。じゃどうしているかというと、まぁ、主にシチュエーションと座標の蓋然性、あと大まかな風体と声であたりをつけている。だから、街なかで偶然会ったり、アポなしで訪問されたりするとアウトである。版元営業のみなさんなどは、親しくても毎回名乗って欲しい次第。顔を覚えていないからといって、親しみを感じていないわけではない。

さて、「成人発達障害当事者のブログ | decinormal」
頭の中のアレクサンドリア大図書館の話(認知特性について)”ページを見て、いろいろ考えさせらる。
紹介されていた新書(ダ・ヴィンチニュース)を読む。
名前が与えられると実態化する。
捉え方にとても得心する。 なるほど これぁ便利だ。指針になる。 どうぶつ占いくらい面白い。
得手不得手で片づけられていた事々が、効率的にまとめられている。
もっと早くに体系化されてスタンダードとなっていればよかったのに。
まだまだ過渡期なのかも知れないけれど。

「本田40式認知特性テスト」をお薦めします。是非とも試していただきたい。
そして、同書で解説されれば、視界がはっきりすると思うよ。もちろん慣用句だけど。

* 如何せん点数計算が麻雀より難しいので、集計&プロットのexcelファイルを作りました。ご利用されたし。
 → honda-shiki_test.xls

私の認知特性はこんな感じ。 ダメだこれぁ。


'15/11/16 (月)

初めての「高尾山」。紅葉尚早なのにケーブルカーとか80分待ち。乗らないけど。▲往路は薬王院経由。頂上のやまびこ茶屋で蕎麦。×…。復路は吊り橋。帰りに“リフト”ってのに乗ってみたかったけど、60分待ち。下りなのに。▲高尾極楽湯。筋肉痛。

'15/11/03 (火)

近所パトロール。 新しい“街”並みができてきているので、「おひさま公園」から覘いて見る。 緑の一本道を抜けると海が開ける感は好いね。 ▲護岸の滑走路を疾走。3km×1往復半。おだやかに順風と逆風の違いを感じる。マドロス犬が寄ってきた。

'15/11/02 (月)

「小島麻由美 20th ツアー ファイナル」日本橋三井ホール。 ▲会場の立地はこれ以上ない程ゴージャスなのだけど。小屋加減なのか音響が酷い。トレブル キツ過ぎ。太鼓は響かない。居た堪れない。「音効!ヒストグラム 考えろよ!」な感じ。

'15/11/01 (日)

ミズキとアユムに遊んでもらう。神保町いちのいちで待ち合わせて、ブックフェスティバル。「音の絵本」とシールラリー。露店で名物焼きそば買って、オフィスで間借り。▲竹橋経由で科技まで歩く。「鉄の丸公園」他。お子様同伴なので、大手が振れる。

'15/10/27 (火)

飯田橋ミッションが片付いたので、帰りしな江戸川橋方面。 松本さん激推しの「新雅」に行ってみるのだ。 ▲安藤坂辺りから、あっちの路地そっちの坂、小日向抜けて暮れなずむ八幡坂。小一時間。▲閉まってたけど待ってたら開いた。当然ニラそば”。

'15/10/26 (月)

今週は深川。ギャザリアから自転車日和。 東京は本当に水の都市だなぁ。 適当に出会う古石切川親水や小運河や堀の水辺径を巡って大川。清澄まで出たので、あのコーヒー屋に寄ってみたかったけど、また今度。▲「タイガー餃子会館」でタイガー麺”。

'15/10/19 (月)

芝浦散策。 先ずはお昼。噂の「芝浦食堂」。ブルーな献立だったのに、(発注に戸惑って)何故か“生野菜(+納豆&奴)のみ定食”になってしまった…。 ▲ゆりかもめとモノレールと新幹線。(*注 別に鉄道が特に好きなわけではない。車窓は好き。)

'15/10/18B (日)

「PIXELS」。大作感は皆無だけど、ギャグの傾向とか選曲とかそのカットインとか、いちいち しっくりくる。残念なのは、自身殆どビデオゲームにハマってなかった事。解像度高くてあまりドットじゃなかった。でも“Max”も出たし★★★☆☆。

'15/10/18A (日)

地元の市民祭り。つらつらと川端。つぶやきと厚切りのとか、塩バターパンと焼きそばとか、すいとんとんとか。▲ついでに、未踏だった「あさひ食堂」で、ラーメン。間違い?ってくらい薄味。▲裏の花壇で、初めて秋の花に魅入る。名前なんて知らない。

'15/10/12B (月)

▲千川上水沿いを木漏れ日ペダル。陽が傾いてきたので、4km程度で折り返し。初秋。▲戻ってきたらもう暗い。ガキンチョどもがたこ焼きパーティとか、ニコ姫が懐いてきたりしたけど、また今度。▲帰路、思いつきで「庭の湯(初)」。ちょいと高価。

'15/10/12A (月)

嫁の実家に車を寄せて、自転車。▲お墓参り。▲迷い込んだ鎮守の奥が賑やかしい。覗いてみると「ちびっこ相撲」。大盛況。コリノタグイか?。馬糞覚悟で杵つきのホヤホヤ餅をいただく。▲抜け出して、団栗公園でボート遊び。30分/200円。爽快。

'15/09/28 (月)

スーパー・ムーン

'15/09/28 (月)

「向じま志”満ん草餅」で“あんなし”を買い食い。素でいただく。美味しい。 ▲「向島百花園」。よくわからいけど秋の花 繚乱。よくわからないけど大小いろんな実も膨らんでた。糸瓜と瓢箪が垂れていた。蛇瓜(!)にびっくり。食べられるらしいよ。

'15/09/27 (日)

中秋 十五夜。 細長い西瓜を買う。真ん中から輪切りにして、抱えてスプーンでほじくりながら食う。美味しい。▲夏が逝って、フジカワ君からいただいた「なつのさけ」を大急ぎで空ける。美味しい。▲月見がてら、第二寿湯(初)。ジャスミン湯だった。

'15/09/26 (土)

「キングスマン」。まぁまぁ面白い。 R15な突き抜けが全編かと思っていたけど、それ程でも。でも、教会シーン他では思わず拍手。威風堂々”では声を出して笑い転げたね。 ▲スーツが今一つ決まってなかった気がするんだけど…。 ★★★☆彡☆。

'15/09/21 (月)

江戸川から左近川緑道を自転車。 親水公園とマリーナを通過して陸上競技スタジアムで休憩。 中川(荒川東側)土手を北上する。 船堀で折返し。 新川端(綺麗)を流して、江戸川。 西側土手を南下。 江戸川区(南部)一周。3時間強。陽が暮れる。

'15/09/06 (日)

地元の夏祭り。駅前まで。 寺とか社とか祭らないと、ナンカ締まらないよなあ。 まぁ、雨が降らなくてよかった(このあと降られるんだけど!)。 ▲インドビーフン”ってのを食べてみる。結構手掴みで盛る。さすがインディアン。▲黄色い味がした。

'15/09/05 (土)

夏フェス、ステージリスト、'15も素晴らしい。藤原さくら、ぷりどん とそれだけでも、娯しみだったけど、and,More. で デリコ!。しかも、アコースティック・セット!。それぞれセットリストも最強。 LastSmile で夏は逝く。

'15/09/05 (土)

本門寺2年振り。 駅前の惣菜屋を巡ってお弁当を調達。 ▲昼を使わせてもらおうと境内とお墓を巡って本門寺公園”。半端な人工施設が残念。 ▲LIVE上がりでご当地風呂に寄る、桜館”。嫁の方には 展望のそれもあったと。弐の湯の負け..。

'15/08/24 (月)

「21世紀の森と広場」。12年振り(らしい)。森のホールで“CONVOY SHOW”を観た(らしい)・・・。▲森と広場は、禁止事項だらけで造成感漂うけど、広広清清しい。▲千葉の公園は犬と自転車に厳しい。都内のほうが全然大らかだよなぁ。

'15/08/23 (日)

昨夕は、竹橋方面から内堀経由で帰る。 ▲朝嫁は、ミズキトアユムトニコと散歩。 ▲午後から、隣の臨海公園。海水浴可とのことだったので覘きに行く。海に入ってる人はゼロ。凪いでたけど、空模様怪しかったしね。▲でも、濁ってる海水浴って...。

'15/08/10 (月)

「M:I:V:Rogue Nation」。 面白い!。シリーズで2番目に面白い。 飛行機にぶらさがってるとこだけクローズアップされてるけど、そんなとこではない。 ▲クライマックス 音が消えたシーンでは涙が出るかと思ったよ。★★★★☆。

'15/08/02 (日)

「オールスターチャンピオン祭り」:赤坂。最近赤坂辺り多いな。 ▲出掛けに銀座、新装開店の「伊東屋」さんに寄る。さっぱり過ぎ。欲しいと思えるモノがない!大丈夫か? ▲ホコテンは浴衣祭り、みんなちゃんとしてる。 ▲デリシャカスで半身揚げ。

'15/07/19 (日)

福岡の友人が上京するというので、当時の新宿集合。 何人かは、25年振り!。 みんな全然変わってないよ。びっくりだね。 重村さん秘蔵の当時動画を観たりする。 変わったのは街のパーツ。それほど感慨は深くないけれど、我々の小屋もなくなった。

'15/07/15 (水)

会社帰りに廻り径。「ワテラス」から幽霊坂”を上って「ソラシティ」。 って いつの間にこんな開発が…。 御茶ノ水駅を過ごして小栗坂”。下って神保町に戻る。一周。 ▲駅脇に「炒飯屋」という炒飯屋が出来ていたので炒飯屋の炒飯”を夕食。

'15/07/13 (月)

とある構想のもと、更に小っちゃい自転車を購入。製造中止なので、オークションで探す。相場が(定価より)高い!。▲さても届く。小径(8インチ)なので、リペアゲル化必須。早々チェーンを外してタイヤを外す。とか、部品を買いに走る。 ▲夕焼け。

'15/07/01 (水)

大阪日帰り。小糠雨降る御堂筋。何故か大阪は雨。だな ▲昼はワタナベ君らと「新梅田食堂街」。「ニュー汐屋」で“出汁巻き玉子定食”。期待以上に美味い。 ▲話題のお洒落本屋に寄る。代官山ほどではないにしろ、好奇。“本”はもう雑貨なのか?…。

'15/06/29 (月)

「攻殻 2015」。うちのシネコンには掛からなかったので、コルトン・プラザで観る。 当時「イノセント」にはドギモを抜かれた記憶があるけど、まぁ、プロジェクト規模が全然違うのかもね。始まりにループするシナリオは面白かったな。★★★☆☆。

'15/06/28 (日)

強いていえば「お花茶屋」。▲偶然「天文/郷土(?)博物館」。フーコー振子”!。ベーゴマ初挑戦。拙い知識で紐を巻く。盆からはみ出たけど、回った。嬉しい。嫁はホームラン。▲商店街と中小五つの公園を巡る。不思議遊具に興味津々。▲よもぎ湯。

'15/06/25 (木)

データセンタ(飯田橋)終夜明け、飛行機雲。 ▲弔事で嫁の実家に泊まる。合間を縫って近くの「たつの湯」。アルジャーノンとか何かと話題。 翌朝、ユキエの焼いたパンと自家製ジャム。おいしいよ。 ▲千葉から終夜明け、駅から川っ淵を帰る、夏雲。

'15/06/18 (木)

池袋ジュンクでの「AWK & Shell テキスト処理ブーム再来について熱くなる夜。」、ユニケージ・チーム老若男女で参加。 タイミング的にいろいろ興味深い。まぁコンテンツはご愛嬌”。 ▲打上は雑司ヶ谷「東京ジンギスカン」。塩で喰う。

'15/06/15 (月)

田舎から、綺麗な筋子とタラコが大量に届く。 さっそく おにぎり。 ▲プランB” で わくわくメルヘン「あらかわ遊園」。 貴重な体験だったなぁ。 平日なのに盛況、フルラインナップ。 観覧車に乗ったよ。 大人200円。入園料も200円。

'15/06/13 (土)

麗しの亜紀子嬢ステージ。杉並公会堂。▲の、前に「太田黒公園」から。▲四面道超えた辺りで「四麺燈」。▲「GOKURAKUYA」遭遇。タイニー銭湯だ。うちの居間よりタイトかも。▲「花盛」で竜胆を造って貰う。▲「桃栗..」でおばんざい打上。

'15/06/10 (水)

某国立女子大の要請で音羽。 ミッション自体は、難となくクリア。 オンサイトじゃなけぁインポッシブルの由。 意表! ▲折角なので構内や校舎内も拝観させていただく。 大事にされている大学校は恰好いいね。 通りの坂も妙妙として、また爽やか。

'15/06/07 (日)

ゲートブリッジから、京浜運河。「運河緑道」がこれの野趣が溢れる。アトラクショナブル!▲「サンゴ亭」でラーメン。隣でパイワッサン(小倉)”ってのを。サクモチ、焼立てだったらもっと美味しかったかも。▲「あづま浴泉」。天井が高くて爽やか。

'15/06/04 (木)

日本橋浜町方でTV会議”とやら。 馬喰で降りて歩く、両国橋から大川端を舐めて、浜町公園から向かう。 明治座が跳ねたみたいで、ばばぁの渦。▲打上は甘酒横丁”で梯子。強か。▲帰りは森下までふらふらして大江戸線。▲タモリの電車に乗れた!

'15/06/01 (月)

それほど興味がなかったけれど、菖蒲(ショウブ)を見ることになった。 菖蒲(アヤメ)かも知れない。 ▲今週の初入湯。東小岩 亀の湯。小締んまりとしていて清潔。 ▲今週の不思議野菜。伊藤とよ子のトンガリキャベツ。「やわらかいです」らしい。

'15/05/30 (土)

夢と魔法の国駅 地震は帰宅途上停車中。 電車が動かなさ気。 夢から覚めやらぬ人間がどんどんやってくる。 気候はいい感じなので、幸い。 まぁ、夢と魔法の場外市場を抜けて、つらつらと歩って帰る。 ▲夢と魔法とそのノリモノとお城は通常営業。

'15/05/15 (金)

複数の中型案件に加え、超大型案件が始動(勃発)。 折角なので 都電で向かう、雑司ヶ谷。 道すがら、「天狼院」。 コミュ感と間口の窮屈加減が半端ない。 粗利じゃ食えないか。 ナンカナンカ、居佇まれない気分になる。 ▲豊島区役所 スゲェ。

'15/05/10 (日)

ちょいと足を延ばして、隣々町の港公園。 フロントには走りの巨大SCが控えている。 ここいらもまたコラージュの様だ。港町風情。 頑張っているのか、取り残されているのか。 人も佇まいもライブ感が元気。 ▲「グレイゴースト」観。★★★☆☆。

'15/05/03 (日)

デスクまで、関和君がやってきてエアレース・ワールド・シリーズ”(日本初開催)を、やたら熱く語る。ので、裏の公園の様子を見に行ったら、「滑走路」。地元民には制限区域立入券を配布、関和君にあげようと思ったら、一昨日締切だった。ごめんね。

'15/05/01 (金)

「ハンバート:Blitz」。 ▲六本木から氷川神社周りをうろつきながらサカス。 ▲オープニングから「葬式」「荒神」「怪物」と最強のセットリスト。太鼓も管も奏ってなかなかに賑やかしい。楽しい。わくわくしちゃうね。 でも、まだまだ続くよ。

'15/05/01 (金)

「単位展:21_21 DESIGN SIGHT」。▲ミッドタウンなので「茅乃舎」の十穀茅汁お弁当。目前の芝生で遅い昼。そこはかと出汁が美味い。▲展、通勤路に展示してあったらとてもよいな。来場者風情がみんな好もしい。女子率の高さに驚き。

'15/04/26 (日)

ミズキとアユムのご愛嬌発表会。 お粧しお粧し。上手上手。 ▲会場が「航空公園」だったので、前後に散策したり、おにぎり食べたり。穏やか日和でハナミズキがパステルに鮮やか。藤は香し。時間的に航空記念館”は覘けず。残念。 ▲ラベンダー湯。

'15/04/13 (月)


独りで映画を観るという機会は滅多にない。

嫁とは殆ど嗜好が似ているので、思わしく愉しい。
“スパロウ船長“とか“ジョンマクレーン“とか“秘宝モノ“とか“ウェスアンダーソン“とか“ジャンジュネ“とか、“押井“や“シャフト“のまんがとか。

独りで観るときは、必竟 “ホーリーモーターズ“とか“ダンサーインザダーク“とか“髪結い“とか“墨東奇譚“とかになる。 例えばだけど。

今日は鬱とした雨降りに独りなので、「メランコリア」(メランコリア(鬱)アフェア、そして惑星メランコリアが地球に衝突するヤツ)を観る。

危惧(期待?)していたほどには非常識ではなく、上手にまとめた感もあるけど、不満が二つ。
(ネタバレ) 1、キーファー 一人で死なねぇだろう。 2、惑星来たら、ぶつかる前に接近しただけで世界ダメだろう。と思う。
ハッピーエンド!。

観る者の判定側面のある作品らしい。 大いに共感はするが、違和感も覚えるので、
とうやら未だこっち側に居るらしい。

'15/04/06 (月)

「イミテーション・ゲーム」。そんなにって程には...。 何故玄人筋ではあんなに高(好)評価なのだ? チューリングの偉業は数奇に満ちているのだろうけど、映画では余している気もする。★★☆☆☆。 ▲塩パンを買って、「左近川公園」でカフェ。

'15/04/02 (木)

九段下車。やっぱり「千鳥ヶ淵」はスゴイね。一本の貫録も違う。往復して「靖国」。屋台(でみせ)の巨大化が増殖。屋根つきでテーブルでいいのか。桜は見えなくていいのか? でも、みんな楽しそう。“揚げ餅”っての食べたよ。揚がりたて、砂糖醤油。

'15/03/30 (月)

満開!何処行こうか迷ったけど、さくら名勝「辰巳公園」。予想以上に桜。600m続くパジェントが圧巻。自転車なので、ついでに運河端や橋梁を縦走横断。▲本日のハイライト「裸足の幼児」。よちよちじゃんじゃん踏締め歩く。頼もしい。▲ぶんたん湯。

'15/03/25 (水)

放課後、みい子先生邸でお譲さんの卒業お祝い。小っちゃかったのに感慨深い。▲往きしな 新宿伊勢丹地下。殆どオイラに買えるモノがない。嫁はパンとチーズを買う。&ウヰスキー。▲手料理美味しい。母ちゃんもお譲姉妹もみんな可愛い。父ちゃん男前。

'15/03/23 (月)

第一京浜合流がちょっと渋滞するけど。恐竜橋(ゲートブリッジ)が出来て、海の杜経由も便利。 ▲簡単におべんとこさえてもらって「品水公園」。“うめ”は終わって“さくら”には未だ尚早。“すもも”が咲いてたヨ。 ▲蒲田の黒湯温泉に寄ってみる。

'15/03/15 (日)

嫁の友人から上梓した新刊が送られる。オイラには絵心もないので、興味深い。「誰にでも描けるようになる!」っ。と、頁を繰っていたのだが、画期的でない。「観察と練習」が肝要だなぁ。▲「基礎がしっかりわかれば」って、表紙に書いてあった...。

'15/03/14 (土)

(思惑が無ければ)相応のチョコレートなどのお礼は“現金”でお返しすることにしている。画期的だね!。 まぁ、仕組みとしては、態のいいマネーロンダリングと言えなくもない。 ◎今年の面白三選:・スパナ10x13、 ・帝国ビタースペクトラム。

'15/03/08 (日)

親愛なる友人“みい子(「ちゃお」:永遠の小学5年生)”のムスメが(作/演出)舞台ということで大森。階段桟敷が懐かしい。お花を渡す。▲はねてから“貝塚公園、→水神公園→文士村のみち→山王地獄谷”。▲その筋では評判の“信濃路”で、鯖とか。

'15/03/02 (月)

晴間をぬって梅を見に行く。 五つ目(明治通り)から四つ目辺りを廻って天神川(横十間)を渡る。 とおりゃんせとおりゃんせと亀戸の天神さん。 時期は満開だけど、今年は“花付き”が芳しくないなぁとのこと。 それでも、青空の下 梅の香は芳る。

'15/02/22 (日)

「ベーカリレストラン マルコ」へ行ってみる。生パスタ&パンヴュッフェ。紅茶のミニクロが美味い。後は普通。▲三河ご当地の「キリン」を喰ってみる。チャルメラっぽい。▲本しめじが可愛い、買ってみる。3本3百円。唯々焼いて喰う。▲グレフル湯。

'15/02/16 (月)

アルコール貯蔵が心許なくなってきたので 補充。“ズブ”はもちろん冷凍庫からストレート。 ▲“ハーバー・シティ”の“フェスティバル・ウォーク”の「湯の郷 ほのか」。“展望風呂”が爽快。青空ひとりきり。 * 北海道資本が入り、お食事充実。

'15/02/01 (日)

犬。“ニコ”姫。 チワワだけど可愛い。ニコは仔犬なので、10分遊んだら2時間の強制休息が必要!。ニコは(指先を)よくカジる、まだ痛くはないけど感触が不思議。ウェットクロスの青い包みのガサガサに、何故か異様に興奮する。 ▲十二月十三夜。

'15/01/27 (火)

リリー・アレンが琴線に触れる。青江三奈やブルーベックと同じくらい好きだ。 で、来日公演:豊洲PIT。 ▲構成は、サンプリングと打込み。バックはDJ(オペレータ?)のみ。 哺乳瓶はあれど楽器無用。 盛り上がったけど、アコギ欲しかったな。

'15/01/25 (日)

父ちゃんを差措いて、母ちゃんと嫁と「カウボーイ家族」ってとこに行ってみる。標準装備のサラダバーがバラエティで好評価。 一週振り位に肉モノを摂る。“ビフテキ”を塩で300g喰う。 ▲隣町の公園で不思議動物発見。 ▲本日は“じゃばら湯”。

'15/01/22 (木)

大阪出張。小糠雨降る御堂筋。 ミッション早々クリアで、マキノさんと打上げ。横丁っぽいとこを希望したら“梅田食堂街”。マキノさんは「丸」で大根を三つ喰う。 23時看板だったので、“茶屋町”方面へ「北あほぼん寺」。 キタで強か酔う。の巻。

'15/01/11 (日)

宛てもなく「曳舟」。感覚以上に“鳩街”や“白鬚”と近いことを知る。 ラーメン屋に入ったら、地元常連が馬中継で大盛り上がり。下町ドラマの様だ。 ▲駅前に「良の湯」ってのがあったので寄る。タイル絵は夕暮れサンフランシスコ。珍しい恰好イイ。

'15/01/05 (月)

三月陽気とのこと、寒くない。 「小豆沢公園」とその神社の住宅参道と隣の龍福寺と、東京水辺ライン 小豆沢発着場。 高台の主要施設はなんら面白くはないけれど、廻りに配された野趣溢れる階段路が懐かしい。たくさん巡ってあって、たくさん楽しい。

'15/01/03 (土)

2015/01/03 17:00 。 はるみおおはし。

'15/01/02 (金)

武蔵野「杵築大社」。都下二位の“富士塚”登頂。 ▲ミズキとアユムのお年玉、新春初占い「3つのポチ袋(金額バラバラx2set)から1つ選ぶぞ」趣向。二人とも無難な厚みのを選ぶ。 母からは手編セーターなど。 ▲「さやの湯」を探す。松葉湯。

'15/01/01 (木)

2015/01/01 08:30 / 16:45 。 おめでとうございます。

mailto:clef@hal.io