![]() |
![]() |
![]() |
「バーンズ&ノーブル」 | 同総支配人 | 同最上階の(スティングもよく訪る)カフェ |
![]() |
![]() |
![]() |
同ガキンチョ用イベントスペース | 同俯瞰 | 「Miss. Jill A Tardiff」 |
![]() |
![]() |
![]() |
「ナズダック」 | 「ニューヨークタイムス」 | 街角パフォーマ |
![]() |
![]() |
![]() |
セントラルパーク | 馬のお巡りさん | 「St.マークス協会」 |
4:00起床。 快晴。 朝食は、夕べはたくさん戴いたことだし、 どうせベーコンとかクロワッサンだけだろうとパスしたら、 ご飯と納豆とか味噌汁とかもあったそうだ。 痛恨。 ・アッパーウェストの「バーンズ&ノーブル」視察。 業界アナリストの(日本にもお詳しい)Miss.Tardiffに同行していただく。 剰え、広い店内外のクルーズには総支配人自らがアテンダントくださった。 恐縮である。 剰え、本当に隅々までご案内くださり、 (本当に例外的に)あらゆる写真撮影の許可までいただけた。 恐縮至極であります。 写真は載せてませんが、「仕入れ(場)」は世界中同じだなぁと思う。 ・シェラトンに戻りヴュッフェランチ。 サラダのドレッシングがセパレートだったので、生野菜ばかりいっぱい食す。 ・バンケットルームにて Miss.Tardiff レクチャー。「米書店業の現状と展望」 「ブックセンス」の運動が興味深い。 夕食がてらタイムズスクエアからブロードウェイ辺りを歩く。 ついでにお土産でもと、「MOMA」のショップに行ったらお休み。 ミッドタウンにて「特製めんちゃんこらーめん」。 日本で食べたら(私にとっては)下の上ってとこですが、 異国故良しとする。 抗えず10:00就寝。(でも、3:00起きでこれ書いてます。) じゃまた明日。 GoodNight. |