5 jun (washing DC.)

NationalGeoglaphicSociety レセプション NG Maps "Mac" in office
Book Division 御存知反射池舐めワシントン記念塔 リンカーン記念堂
リンカーン マりアットホテル ジョージタウンの運河
                                                                Clickしても大きくなりません

6:30起床。
 ブレックファストは例によって、かりかりベーコンと
卵とソーセージとクロワッサンとスキムミルク。 毎日じゃぁねぇ。

・「NationalGeoglaphicSociety」ご訪問。
 当ソサエティは、百年ちょっと前に設立された非営利協会なのだ。
  副社長以下蹌蹌たる方々の歓待を受ける。
 レセプション。
  (ソサエティ最重要セクション)地図製作現場訪察。
 「Macintosh」大活躍だそうである。
 ブックディヴィジョン、レクチャー。
 フォトグラファ、プレゼンテーション。

「ソサエティにとっての一世紀(百年)は、とても永い時間に感じますか?
             それとも、総てがつい昨日の事の様に感じますか?」

「一千年後に、私の子供が同じ質問をするでしょう。
(副社長の言をうけて)Grow grow please.
 Thanks for presentation, and Have a nice your adventure.」

 ってなことを言ってみる。

 後、パワーランチ。
  ナンカ鮭のどうにかしたもの。これは(甘かったけれど)戴きました。

・リンカーン記念堂。
  写真からじゃリンカーン像の大きさが伝わりませんが、
 リンカーン記念堂の壁一面です。

 夕食は、コアなメンバーでジョージタウンのインド屋へ。
インドビール(タジマハール)とラムカレーを食す。
みんなが驚いていた。 私は強烈な偏食家だと思われていたらしい。

                                       じゃまた明日。
                                        GoodNight.

 中森晴海
clef@hal.io